こんにちは。ゲムヲ使いのそんちょーです。
Mr.ゲームアンドウォッチを使っている身としてはゲムヲが撃墜力が無いという話はわりかしわかるのですが、
対ゲムヲ側から見ると、撃墜力あるだろと感じるんじゃないかと思い、なぜそう感じるのか考察してみたいと思います。
ゲムヲ撃墜を回避したい人や、 ゲムヲの撃墜のレパートリーを増やしたい人の参考になるんじゃないでしょうか。
横スマッシュが当たらない

ゲムヲが撃墜難なのは、これに尽きると思います。
ゲムヲ横スマッシュ、ファイアアタックはダメージ撃墜力共に優秀で持続もあるのが良い点です。以上で良い点終わり。
しかしファイアアタックは基本当てられません。発生が普通に遅く、攻撃範囲も前方だけで狭く、なによりも横スマッシュ攻撃としてのリーチがすごく短いからです。アーマーとか特殊な性能も当然無し。
その結果、ほとんどのキャラクターの横スマと同時に発動した時に、発生で別に勝てないし、リーチ差で不利、めちゃ軽体重でゲムヲ側はリスクの方が多いということになります。
結果、ゲムヲは横スマを基本打てません。
これがゲムヲの撃墜難の根源だと思います。
横スマのリーチがいかに短いか
深く知りたい人以外はここは飛ばしていいと思います。
例えばジョーカー、Wiiフィットトレーナー、ウルフ、マルス、その他結構なファイターの横スマッシュは攻撃時に一歩前に踏み込み、さらに(ゲムヲよりも長い)手を伸ばして攻撃してきます。ゲムヲが下手に横スマを打てば引き横スマを返されます。
クッパ、ガノンドロフ、ドンキーコングなどの重量級キャラは発生が遅いが、リーチ、判定共に強く普通に当たり負けします。その上低い%でも普通に撃墜されるので、隙の無い軽い技を振って戦うことになります。横スマの出番はありません。
すごく辛いのは、カービィ、プリン、ピチュー、ピカチュウなどの同じ軽量級インファイターの横スマッシュでさえリーチで負けることです。
ゲムヲの横強(ライオン)は発生が普通に早く、インファイターの横強攻撃としてはリーチが長く、持続、判定が強いので、近づいてくる接近戦キャラに対してぶんぶん振り回していきたい気持ちになります。

ただライオンがぎりぎり届かない位置で振ってしまうと、持続がある=後隙があるということなので、横スマッシュを食らって思わぬ突然死をします。軽量級に早期撃墜されると悲しい気持ちになります。
ゲムヲは地上戦において、上必殺技(ファイア)が当たる距離がガン有利、ライオンが当たる距離≒ファイアアタックが当たる距離が有利、ライオンがぎりぎり当らない距離=相手の横スマが当たる距離=いつ死ぬかわからない超危険区域となります。
ゲムヲ対策をしたい人は、「あれ?横スマぎりぎり当りそうな距離に飛び込んできたなあ」と思ったらとりあえず打ってみるのがいいんじゃないでしょうか。偶然のヒット一発で死にます。
ゲムヲ使いの人は不利な間合いを察したら全力で逃げましょう。ファイアで逃げてもいいくらいです。こっちは紙耐久ですからね。
横スマの代わりとしての下スマ、上スマはどうか
横スマが有効なバースト手段じゃないなら下スマや上スマはどうなのか。
結論から言うと、安定してバーストできないのでメインの撃墜技にするには物足りないです。
多分ゲムヲと対峙している側から見ると突然埋めて横スマ確定してくる下スマとかめちゃくちゃ怖いと思うんですけど、ゲムヲ側からすると正直頼りないです。
撃墜で安定しない下スマ

ゲムヲの下スマ(バーミン)は、埋めることができればファイアアタックに繋げることで60%くらいから撃墜を狙えるすごい技です。
ゲムヲが撃墜力あると感じる50%くらいの理由はこのバーミン埋めから早期撃墜してくることがあるからじゃないでしょうか。
早期撃墜を狙えるし、埋められれば撃墜確定できる場面は多いし、スマッシュ攻撃として結構発生が早いし、後隙もそこまでないし、両側に同時に攻撃判定があるので横回避でめくってくる相手に当てられるし、ダメージも悪くないとても優秀な技です。チャンスがあればブンブン振っていいでしょう。
リーチもファイアアタックと同じくらいあるので、だったらリスクの低いバーミンを打つわとファイアアタックが使われない一因もこの技にあったりします。
じゃあなぜこれだけ優秀な下スマがメインの撃墜手段足り得ないかと言うと、埋めが安定しないからです。
ハンマーの先端の方を当てると相手を埋められるのですが、少しでも相手が宙に浮いていると埋まらないので着地読みで埋めるのはシビアなタイミングが要求されます。
埋め判定があるエリアも狭く、バーミンを安全に打つことまでは自分次第ですが、埋まってくれるかどうかは運次第なところがあります。
そんでもって埋まらなかった場合の吹っ飛ばしはスマッシュ攻撃としては低く、140%くらい必要です。それなら120%くらいから撃墜を狙えるライオン、当てづらいけど100%から不意の撃墜を狙える下強(マンホール)、安全かつ吹っ飛ばしの強い空前(ボンアウェイ)を使うわとなるんです。

ゲムヲの下スマ(バーミン)はワンチャン早期撃墜技で、安定撃墜技にはならないんですね。
安定撃墜技は横強のがいいです。
上スマは運ゲー

ゲムヲの上スマ(オクトパスヘッドバット)は90%超えくらいから撃墜できますが、基本当りません。
ゲムヲ使いは皆当たらないこと前提で不意打ち的に振ってます。
いいところはダメージ撃墜力共に優秀で、かつ頭に無敵判定があるのでこちらに空下を振ってきた相手を返り討ちにできることがあることです。
でもそんなにうまく当てられることはなかなか無いです。
まず前隙が大きいので相手が相当油断していない限り気づかれます。そんでもって判定が狭く短いので、空下を返り討ちにしようとしても相手の剣先が胴体に当たるとかしてこっちが負けることの方が多いです。
なので、一試合に1~2回、当たればいいなー的な気持ちで適当に振って引っかかってくれることを願うくらいです。
メインの撃墜技にはとても使えませんね。
結論:普通に撃墜するのは向いてない
ゲムヲは普通にステージ上から撃墜するのは苦手です。
それは一気に画面外まで持っていく技はあるが、攻撃範囲が狭く普通は当たらないからです。
一番有力なのは下スマで埋めてからの横スマで、これは60%あたりから撃墜を狙えるすごい技ですが、埋める判定の場所が限られているため安定して埋めるのが難しいです。
さらにバーミン単体での撃墜は140%くらい必要です。
結果、バーミン早期撃墜が決まらなければ崖外での復帰阻止。または120%超えたくらいからの崖際横強、空前をメインの撃墜手段とします。
つまりステージ上でぶっぱできる技が無いので撃墜難となるんですね。
個人的には重量級の方が復帰阻止ができるので撃墜が簡単で、シークやゼロサムみたいな軽量スピードキャラに撃墜で苦労しますね。
%ためて、空前にひっかけるか横強当てるかしかない。