そんちょーが村長を目指す

そんちょーのブログ

未分類

DIGAのSeeQVaultデータをREGZAに持ってこれた。

投稿日:

はい。こんにちはそんちょーと申します。

言いたいことはタイトルのとおりです。DIGAに繋いでいたSeeQVault対応のHDDをREGZAに繋いだところ、DIGAで録画したデータをREGZAで視聴することができました。
めでたしめでたし。

ここでちょっとSeeQVaultについておさらいしますと、テレビ番組を録画したデータと言うのは、基本的に著作権保護の関係で録画したテレビでしか視聴することができません。
テレビを買い替えたときに録画データを引き継げないという問題に対処するために、SeeQVaultという規格が誕生します。SeeQVault対応のテレビやレコーダーでSeeQVault対応のHDDに録画した番組は、他のSeeQVault対応のテレビやレコーダーでも視ることができる。そういうものになるはずでした。
ところが、各テレビメーカーがSeeQVault内のファイル形式を好き勝手に独自規格で設定し始めたものだから、実質SeeQVaultで録画したデータは同じメーカーのテレビやレコーダー間でしか共有できなくなりました。
めでたくねぇ...

そんなこんなで、テレビをREGZAに買い替えた私は前のテレビにつないでいたDIGAの録画データをREGZAで観ることができるか結構ドキドキしてたんですけど、DIGAで録画した番組はREGZAで観ることができました!

成功した機種は、DIGAがDMR-BRW550で、REGZAが55X830です。

基本的には、DIGAはパナソニックでREGZAは東芝(ハイセンス)と別メーカーなのでSeeQVaultデータの共有はできないのですが、この記事にあるように、東芝さんは他社のSeeQVault規格も読み込めるように頑張ってくれているためにREGZAで観ることができたみたいです。
偉い!

ちなみに、REGZAでSeeQVaultに録画した番組をDIGAに持っていったら、DIGAで録画した番組は認識しましたがREGZAで録画した番組は認識しませんでした。
つまり、DIGA→REGZAは対応しているが、REGZA→DIGAは対応していないということですね。
DIGA偉くない

東芝は他社のSeeQVaultデータを読み込めるように努力されているようですが、各社勝手に作った規格なので公式サポートはしておりません。
つまり、「多分他社のSeeQVaultも観れると思うけど、絶対に観れるという保証はできやせんぜ」という意味です。

はい。そういうことなので、DIGAからREGZAにデータを持っていくときはデータが消えるリスクもあるんだよということを理解した上でお願いします。
私の環境では成功しました。という報告です。

DIGAからREGZAにデータを移す手順

DIGAの操作

ホーム画面の「残す」→「詳細ダビング」から、次のテレビへ引き継ぎたい番組を選択してSeeQVault対応HDDにダビングして集約します。

ちなみに、DIGAに接続している外付けHDDがSeeQVaultフォーマットになっている場合は、「ダビング方向」を選択する際に「SeeQVault-HDD」と表示されているはずです。
普通に「USB-HDD」と書いてあったら、おそらくそのHDDはSeeQVault非対応のHDDか、対応のHDDでもSeeQVaultにフォーマットされていない可能性が高いです。

SeeQVaultにフォーマット済みだとこんなかんじ

私も、SeeQVault対応のHDDをDIGAに初期登録した際にSeeQVaultではなく普通の方式でフォーマットしてしまっていたみたいで、「USB-HDD」と書いてあり絶望しました...
その場合は、外付けHDD内のデータを内蔵HDDなどに退避したあと、再度外付けHDDをSeeQVaultにフォーマットして、再度外付けHDDにデータを入れましょう。
HDDをフォーマットすると、HDDの中に入っているデータはすべて消えてしまうので気をつけてください。

具体的なフォーマットのやり方は別記事で書いているのでそちらを参照ください。

http://160.251.77.216/?p=624

ダビングが終わったら、ホーム画面から「初期設定/リモコン設定」→「HDD/ディスク/USB-HDD設定」→「USB-HDD設定」→「USB-HDDの取り外し」を選択してHDDを取り外します。

これでDIGAサイドの操作は終了です。

REGZAの操作

取り外したSeeQVault対応HDDをREGZAにつなげましょう。

しばらくすると、REGZAの左下に「ハードディスクが見つかりました」みたいなメッセージが表示されるので、そこから設定を行います。
なかなか表示されなければ、リモコンの設定ボタンを押して、「録画・再生設定」→「USBハードディスク設定」から同じメッセージを出せます。

はい。ここで最重要チェックポイントです。
メッセージにどういう文言が表示されていますか?

「通常録画用に登録されたことがあるUSBハードディスクです」みたいな文言が表示されたら多分大丈夫です。

「新しいUSBハードディスクが見つかりました。このハードディスクは初期化されます。」みたいな文言が表示されたら、危ないです。このまま行くと多分データが消えます。

何かミスっていないか、確認してください。

とはいえ、保証はできません。
さっきも書きましたが、東芝は他社のSeeQVaultの対応を保証はしていないので、結局のところ自己責任でやるしかないです。

別のメッセージが出ることがあるかもしれせん。はい。


私のできるサポートはこれで以上です。
この記事を見てくださった方の、録画データを移動する作業がうまくいことを願っています。

がんばれ

-未分類

Copyright© そんちょーのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.